リフレッシュレート(refresh rate)とは、一定の間隔でリフレッシュ(情報更新)が必要なディスプレイ等の機器で、ディスプレイ等の画面を1秒間に書き換えられる(リフレッシュできる)回数を表す数値のこと。
単位はHz(ヘルツ)で表わされる。
リフレッシュレートの数値が高いほど、滑らかでちらつきが少ない映像を楽しむことができ、目の疲労を発生させにくい。
また、一般的な液晶テレビのリフレッシュレートは75Hz・60Hzといわれている。
※リフレッシュレートとフレームレートの違いは関連用語から