レイテンシー

レイテンシー(latency)は、転送などを要求してから、その結果データが返送されてくるまでに生じる通信の遅延時間のことを指す。
レイテンシーはネットワークの性能を示す重要な指標であり、遅延時間が短いことをレイテンシーが低い(もしくは小さい)、遅延時間が長いことをレイテンシーが高い(もしくは大きい)と表現する。
レイテンシーが低いほど、自身の動きと映像の動きとの遅延が小さくVR酔いを起こしにくいとされる。

関連する用語

  • ・VR酔い

会員登録(無料)で特集記事の閲覧やイベントへの参加ができます。

会員登録(無料)をする